美容鍼と炭酸パック。2つを組み合わせてよりキレイを目指す!
美容のためにエステに通ったり、
良いケア用品を使用したりと
様々な手段があります。
今回はそのように様々な手段がある
中から鍼を用いた物や鍼と組み合わせて
行うものをご紹介致します。
美容鍼と炭酸パックのセットでケア
意外と知られていないのが美容鍼と
炭酸パックを組み合わせて行う
美容法です。
これらはどちらか1つだけでも効果は
十分にあるのですが組み合わせて行う
事で相乗効果でより良い結果が期待
できるのです。
美容鍼に関しては後日詳しくご紹介
する予定ですので、今回は炭酸パック
についてご紹介していきます。
炭酸パックとは
炭酸パックとは炭酸をしみこませた
パックをお顔に貼り付けることにより
お肌のケアを図るものです。
なぜ炭酸パックでお肌が綺麗になるのか
というと本来酸素を運ぶヘモグロビンが
炭酸と結合することにより身体は酸素が
もっと必要だと認識します。
そのためパックをした部分はより多くの
酸素を取り込もうとし、結果的に血流が
良くなったり、普段よりも多くの酸素が
めぐるようになります。
これがみずみずしい肌や張りのある
肌を作ることにつながるのです。
炭酸パックの流れ
炭酸パックは実際は美容鍼と
併用して実施することが多いので
その2つを組み合わせたパターンの
流れをご紹介致します。

美容鍼と炭酸パックでワンランク上のキレイを目指す
①美容鍼を行い鍼に電気を流す
→こうすることでお肌の血流を良くし、
筋肉を緩め、炭酸パックの効果をより
引き出すための下地を作ります。
②エッセンスを塗り、炭酸パックを貼り
しばらく置きます。
③炭酸パックをはがし、エッセンス、
ローション、クリームを塗り仕上げます。
工程としてはこのような流れになります。
施術を受けられた方を見て感じること
実際に施術を受けられた方を見て私が特に
変わったと感じることはお顔がほんのり
赤らんで血色が非常に良くなることです。
他にも顔が引き締まってスッキリした
印象になったり、目がより開いた印象を
受けることが多いです。
患者様ご本人からも翌日からの肌の
調子が良いとの声が多いです。
美容には身体の状態も重要
お顔に鍼や炭酸パックをして局所の
状態を良くすることはもちろん大切です。
しかし、それと同じくらい身体の状態も
重要なのです。
なぜかというと身体の血流が良くないと
身体から顔へ向かう血流も良くないから
です
お顔と身体、両方が良い状態を保つことで
より高い美容効果が期待できるのです。
皆さんもお顔だけではなく、身体も
含めた内外からのケアでキレイを
目指しましょう!
私の体験談
実は私はコスモ治療院のスタッフに施術の練習としてやっていただくまで、美容鍼も炭酸パックもやった事がありませんでした。
初めて美容鍼をやってもらい、施術直後にまず感じたのは眼がスッキリ開くようになったなと言う事でした。
これは顔の引き上げ効果により全体のたるみが取れたことと、むくみが取れたことにより、
これまで以上に目が開きやすくなったためだと考えられます。
さらに顕著に変化が出たのが顔色です。直後から血色が良くなり、頬が少し赤らんでいる状態でした。
この状態であれば新鮮な血液や酸素が肌に行き渡り、高い美容効果が期待できることも納得だと感じました。
続いての初体験だった炭酸パックですが、たっぷり炭酸をしみこませたパックという印象で、
思いのほか含んでいる水分が多いのだなというのが第一印象でした。
実際にパックを貼り付けると、美容鍼の直後だからか、それとも炭酸の感覚なのか、少しピリッとした感覚で凄く炭酸を感じました。
その後炭酸パックを剥がした後にはスッキリ、シャキッとした感覚に加え肌が潤うような不思議な感覚がありました。
まとめ
美容鍼と炭酸パックのセットでは
美容鍼を行った後で炭酸パックをします。
これを行う事で鍼と炭酸の相乗効果でどちらか片方の時よりも
ハリや潤いを持った綺麗な肌を作る事に繋がるのです。
次のお話
妊婦さん必見!辛いつわりを和らげるための道具とその方法とは?