
オスグット,膝の痛み,鍼灸
下半身から筋肉は衰えていく
これまで全く運動をしていなかった人や、長年のブランクがあった人が体質改善のために、急に運動を始めると思いがけ無いケガやトラブルに見舞われます。
30歳をすぎると体の筋肉量がいっきに減少していき、体の衰えを強く感じると思います。
筋肉の老化は、まず足から始まります。
下肢の筋肉は、上半身の筋肉よりも早く衰えていきことが分かっています。
等身大にあった運動から初めて
運動不足を改善しようと、急にマラソンを始めた後から
膝が痛くて走れなくなりましたと、コスモ治療院に来院される
患者様が多くなりました。
運動を始めるのはとても素晴らしいことなのですが、注意してほしいのは運動に耐えられる筋力が無いのに長距離を走る、ハードな筋トレを始めると体を壊します。
お願いですから辞めてください。
オスグット
オスグッドとは、成長期の柔らかい骨がスポーツなどによる
激しい筋肉の伸縮運動で、骨と筋肉の付着部分のストレス刺激が原因で、
炎症をおこしてしまい痛みがおこります。
基本的には10代のスポーツ選手多く診られます。
中には、小学生の頃にオスグッドになてしまってそのまま大人になり
膝の痛みを引きずる方もいます。
今回は栃木県から来院された患者様です。
今回は、栃木県から膝の動きに制限が出てしまい
紹介によって栃木県から来院してくださった患者様のご協力いただき
膝の痛みに対する鍼灸の施術動画を撮影させて頂きました。
今回の患者様の場合、しゃがむ動作がとても辛いということでした。
太ももの筋肉の太さを計測してみると左右差もありましたが、
太ももの前側と後ろ側、お尻の筋肉と膝下の筋肉全体的に
筋肉が硬くなっていました。
膝が痛いからと言ってそこだけを治療しても・・・・
本当の膝の動きを取り戻す事が出来ません!
腰から足に掛けて全体と、膝を中心に鍼とお灸での施術となります。
今回の患者様は接骨院には行っていたがなかなか回復しなかったので
鍼灸を初めて受けるということでした。
施術後の足の軽さと膝の動きにビックリして感激してましたね
膝が痛くてお悩みのあなたへ
鍼灸の経験がないなら・・
なおさら施術を受けて膝の動きの変化にビックリしてください。